商品情報にスキップ
1 16

ONENESS

studioM ビュエごはん鍋

studioM ビュエごはん鍋

通常価格 ¥6,615 JPY
通常価格 セール価格 ¥6,615 JPY
セール 売り切れ
税込

鍋の厚みによる遠赤外線の効果と蓋でお米がふっくら炊ける

2合炊きサイズのご飯鍋。
取手のないコロンとした形としゃもじを置ける蓋のつまみがポイントです。
蓋をのせる部分の段差を高くつけているので、吹きこぼれしにくいのがうれしいところ。
ツヤのある白と黒の釉薬が炊きたてのご飯をおいしそうにみせてくれます。

Size φ185mm/ W185mm/ D185mm/ H140mm/ 1050cc

材質:耐熱陶器(耐熱白土) / 耐熱黒釉 / 酸化 

注:直火専用(ガス)IH不可

基本のごはんの炊き方

炊飯の方法はとても簡単です。面倒な火加減は必要なく、時間もかかりません。
シンプルな作業だけで誰でも失敗なく、美味しいご飯を炊くことができます。

基本の炊き方 (2合炊きの場合)

研ぐ ボウル等に2合のお米を測って入れ、研ぐ。研いだら水をよく切っておく

2. 浸水 20分
400ccの水に20~30分つけておく。
\tips/
*常温では長くても1時間が目安です。
*土鍋が水を吸うため、ボウル等他の容器を使用してください。

3. 加熱 13分
中強火にかける。(沸騰まで10分が目安)沸騰したらとろ火にし、3分炊き、火を止める。
\tips/ *ポイントは沸騰です。勢いよく沸騰させるのがコツです。
吹きこぼれそうになったら蓋を開けても大丈夫です。
*2合の時は【中強火10分+とろ火3分】、5合の時は【中強火10分+とろ火7分】
というように、お米の量に関わらず10分で沸騰させるようにしてください。
お米の量に応じて火加減を調整してください。

4. 蒸らし 20分
 火を止めてそのまま20分蒸らす。
\tips/
*蒸らす時間は大切です。蓋を開けないようにして下さい。
その後、蓋を開けてごはんを切るように混ぜ、余分な水蒸気を飛ばします。ふっくらツヤツヤのごはんの出来上がりです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

Far-infrared rays from the thickness of the pot and the lid make the rice fluffy.

This is a rice pot for cooking 2 cups of rice.
The key points of this pot are its colon shape without a handle and a lid knob on which a rice ladle can be placed.
The lid is placed at a high level to prevent spillage.
The glossy white and black glaze makes freshly cooked rice look delicious.

Size φ185mm/ W185mm/ D185mm/ H140mm/ 1050cc

Material: Heat-resistant ceramic (heat-resistant white clay) / heat-resistant black glaze / oxidation 

Note: For direct heat only (gas), not for IH

Basic Rice Cooking Method

The method of cooking rice is very simple. No troublesome heat control is required, and it does not take much time.
Anyone can cook delicious rice without failure by simply following these simple steps.

Basic cooking method (for cooking 2 cups of rice)

Wash rice. Measure and place 2 cups of rice in a bowl, etc., and wash it. After grinding, drain water well.
Soak the rice in water for 20 minutes. 2.
Soak the rice for 20 minutes.
Soak the rice in 400 cc of water for 20~30 minutes.
Backtips/
At room temperature, soak for 1 hour at the most.
Use a bowl or other container as the earthenware pot will absorb water. 3.

3. heating 13 min.
Place over medium-high heat. (Once boiling, reduce heat to low, cook for 3 minutes, and turn off heat.
The key is to bring to a boil. The key is to bring to a vigorous boil.
If it looks like it is going to spill over, it is okay to open the lid.
For 2 cups of rice, cook for 10 minutes over medium-high heat + 3 minutes over low heat; for 5 cups of rice, cook for 10 minutes over medium-high heat + 7 minutes over low heat.
For 5 cups of rice, boil the rice in 10 minutes regardless of the amount of rice.
Adjust the heat according to the amount of rice. 4.

Steaming: 20 minutes
 Turn off the heat and leave to steam for 20 minutes.
Backtips/.
Steaming time is important. Do not open the lid.
After that, open the lid and stir the rice as if cutting it to release excess steam. Fluffy and shiny rice is ready.

--------------------------------------------------------------------------------------------

由於鍋子和蓋子的厚度所產生的遠紅外線輻射效果,讓米飯變得鬆軟。

2 杯電飯煲。
重點在於無把手的冒號造型,以及可放置飯勺的蓋子旋鈕。
鍋蓋置於高處,可防止溢出。
閃亮的白色和黑色釉面讓剛煮好的米飯看起來美味可口。

尺寸 φ185mm/ W185mm/ D185mm/ H140mm/ 1050cc

材質:耐熱陶瓷(耐熱白泥)/耐熱黑釉/氧化處理 

備註:僅可使用明火(瓦斯),不可使用 IH。

基本煮飯方法

煮飯非常簡單。 不需要繁瑣的火力控制,也不需要很長的時間。
只需按照以下簡單步驟,任何人都可以烹調出美味的米飯,而且不會出錯。

基本煮飯方法 (煮 2 杯)

量取 2 杯米放入碗等中,並將其磨碎。 碾磨後,充分瀝乾水分。
將米放入水中浸泡 20 分鐘 2.
浸泡 20 分鐘。
將米放入 400 cc 的水中浸泡 20-30 分鐘。
\tips/.
在室溫下,最多浸泡 1 小時。
使用碗或其他容器,因為陶罐會吸水。 3.

3. 加熱 13 分鐘。
放在中高火上。 (煮沸後轉小火,再煮 3 分鐘即可關火。
\tips/ *關鍵在於煮沸。 關鍵是用力煮沸。
如果看起來要溢出來,就可以打開蓋子。
2 杯 [中火 10 分鐘 + 小火 3 分鐘],5 杯 [中火 10 分鐘 + 小火 7 分鐘]。
不論米的份量,10 分鐘內將米煮滾。
依飯量調整火力 4.

4. 蒸 20 分鐘
 關火,靜置蒸 20 分鐘。
\tips/.
蒸的時間很重要。 不要打開蓋子。
然後打開蓋子攪拌,讓米飯切碎並釋放多餘的蒸氣。 鬆軟有光澤的米飯就做好了。

[ 土鍋をお使い頂く前に ]

土鍋は素地組織の粗い陶土を使用しているため吸水性があります。そのためシミやカビを防ぎ永くお使い頂くために、 ご購入後の初めてのご使用前にまず「目止め」を行って下さい。


[ 目止めについて ]

未使用の土鍋や耐熱陶器は素地の通気性と吸水性の関係から沸騰しにくくなっています。(個体差がありますが、目止めをしないと全く沸騰しない場合もあります。) 片栗粉やお米などのでんぷん質の食材をごく少量煮る事で、素材の目が適度につまり沸騰を促すようになります。 目止めにはシミやカビを防いだり、臭いを付きにくくする効果もありますので、初めてのご使用前には必ず目止めを行って下さい。

お取り扱いの注意点

直火 ○ オーブン・電子レンジ ○ 食器洗浄機 ×
○ 直火・オーブン・電子レンジでご使用頂けます
× 熱い状態の本体を素手で触らないで下さい。加熱後は直接テーブルに置かないで下さい
× 天麩羅・フライなどの油料理は危険ですので絶対におやめ下さい
× 長時間の空炊きはおやめ下さい。破損の原因になります
× 金物や硬質な食器類とは別に洗浄して下さい。接触によって欠けや破損の原因になります
△ 食洗機で洗浄する場合、使用状況によっては破損する可能性が有ります。個別に手洗いすることをおすすめします
! 吸水性があるため、長時間水分を含ませたまま放置するとシミやカビ・臭いの原因になります。洗浄後には乾いた布で良く水分を拭き取り、乾燥した状態で収納して下さい

 

詳細を表示する